
新体制になり一か月が経とうとしています。
ありがたいことに保護者の方々から
『サッカーが楽しくなったって言って帰ってくるんです!』
『雨の日で練習が中止になると残念がるようになったんですよ。』
とお話いただく機会がありました。
『選手が心から楽しめる場所を創る』
新体制となり最初に行うべきことでした。
ロッソの練習に行けば
『サッカーが楽しい!』
『うまくなれる!』
『新しいことにチャレンジできる!』
『最高の仲間がいる!』
『自分を表現できる!』
こんな想いをもてる場所を創りたい。
『ミスしたらどうしよう…』
『友達になんか言われないかな…』
『コーチ怖いな…』
『言われた通りにプレーできるかな…』
こんな想いをもってするサッカーはいつまで続くのでしょうか。
『サッカーで人生を豊かにする』
ロッソサッカークラブの理念の一つです。
選手には中学、高校、大学、社会人、シニア、一生サッカーに関わってほしいと思っています。
私自身サッカーから、本当に多くを教えてもらいました。
サッカーの楽しさはもちろん、挨拶、礼儀、コミュニケーション、やりきることの素晴らしさ、達成感、悔しさ、仲間の素晴らしさ、感謝、
数えきれないほど多くの事を教えてもらいました。
『サッカーを教えるのではなく、サッカーを通じて様々なことを伝える』
サッカーの技術、戦術を伝えるのは当たり前。
選手達にはそれ以上の価値を提供したい。
様々な覚悟と想いをもって新体制のロッソサッカークラブはスタートしています。
新体制のロッソサッカークラブをよろしくお願いします!
https://online-gk-service.jp/teams/rossosoccerclub/home