
3年生~6年生 合同合宿
EC FUJIMMINOさん FC Regateさん本当に有難うございました。
充実の3日間、本当に感謝です。
話す、教えるよりも、伝わってほしいと感じた2泊3日。
そして、初日にはなんと、聖和学園現3年生の選手がゲストで登場!!
全国大会に出るチームの選手の基準に少しでも触れられた。
普通じゃ出来ない経験をいのすけ、そして山室さんありがとう。
自由時間に何をするのか。
試合の間に何をするのか。
宿舎での様子、ご飯はどの席で食べるのか。
食べ方は自分の為に食べれているのか。
年のはじめに確認作業。
駆け引き、ボールと個人を大切にするチーム同士の試合。
自分は通用していたのか。
通用していない自分にガッカリしている場合ではない。
逆にこの時期、このタイミングで気づき、超えるべき壁を見いだせて良かったと思えるくらいの選手でなければ到底トップに駆け上がることなんて厳しい。
その『基準』と『覚悟』
教えてもらう?
教えて貰うことなんか簡単。
気が付くというアンテナを伸ばすことが成長への正しい道だと思う。
教えたい→気が付くのが楽しみ。
最初は我慢の連続でしたが笑
色々とやらかした選手はいましたが、全ては経験。
次につなげよう。
普段からFC千代田の活動に、ご理解、ご協力頂きまして誠に有難うございます。
本年も精進し、前進して参ります。