
U-12専属プロフィジカルコーチ鎌田氏が、前回は【幼児(5歳から6歳編)の発達過程と運動機能の高まりについて(後編)】を掲載しました。
今回のコラムでは3回に分けて、小学生を対象に、【ゴール型ゲームによる年代別の特性(魅力)について(小学1、2年生編)】お伝えしていきます。次回は小学3、4年生編、最後は5、6年生編となります。
ボール運動系には大きく分けて『ゴール型ゲーム』、『ネット型ゲーム』、『ベースボール型ゲーム』の3つで構成されています。今回は『ゴール型ゲーム』に焦点を絞って、【ゴール型ゲームの特性(魅力)】を年代に応じてお伝えしていきます。年齢が上がるにつれて、ゲームの魅力は少しずつ変化・進化していきます。特性を理解し、ゴール型ゲームが好きな子供達をたくさん増やしていきましょう。『ゴール型ゲーム』の中にはサッカー、ハンドボール、バスケットボールがあります。
(参考文献『小学校 学習指導要領』)
【ゴール型ゲームによる年代別の特性(魅力)について(小学1、2年生編)】
(1)小1~小2:『ボールゲーム・鬼遊び』の特性(魅力)について
(2)小3~小4:『ゴール型ゲーム』の特性(魅力)について
(3)小5~小6:『ゴールゲーム』の特性(魅力)について
大切なのはボールに触れることを楽しむこと!

小学1、2年生では勝敗を競い合う運動をしたいという欲求が芽生えてきます。その欲求を満たす運動としては、『ボールゲーム』と『鬼遊び』があります。その特性は、主として集団対集団で競い合い、仲間と力を合わせて競争することに楽しさを味わうことができるところにあります。
またこの年代では、いろいろなボールを投げたり、ついたり、捕ったりしながら行う的当て遊びやキャッチボールを取り入れたゲームを行うと子供達はとても楽しんでボール運動を行います。また一定の区域で逃げる、追いかける、陣地を取り合うなどの簡単な規則の鬼遊びもとても楽しい運動の一つです。
ゲームを取り入れて、楽しさの要素を盛り込む!

そこで、小学1、2年生では、ゴール型ゲームにつながる遊びとして「ボール投げゲーム」や「ボール蹴るゲーム」がとても効果的です。子供達はボールをイメージした場所へ投げられたり、蹴れたりすることで、ボールゲームの楽しさを味わっていきます。具体的には、「的当てゲーム」です。方法としては、物やマークなどの的に向かってボールを投げたり蹴ったり、攻めと守りが入り交じりながらゴールにボールを投げ入れたり蹴り入れたりするゲームです。運動会で行う[球入れ競争]や[大玉運び]の的当てゲームの一つです。
ボール操作としては、「投げる」「つく」「捕る」「蹴る」「止める」「転がす」「当てる」など様々な操作をゲームの中に盛り込むことができると子供達は飽きずにチャレンジして、楽しさも倍増になっていきます。他の「ボール蹴るゲーム」としては、1分間でできたパスの回数を競い合う「1分間パス競争」やミニゴールがいっぱいの「ミニゴールゲーム」を行い、誰でも得点ができるように設定し得点を競い合いながら楽しみましょう。
ゴール型ゲームにつなげるための遊び

他には、ゴール型ゲームにつながる遊びとして「鬼遊び」があります。子供達は鬼遊び(鬼ごっこ)を通じて、自分と相手との距離感や仲間との一体感、協力、駆け引きを学ぶことができます。具体的には、「ボール運び鬼」です。方法としては、チームを2つに分けて、ゴールを設定し、そのゴールの中まで、鬼にタッチされないでボールをたくさん運んだチームが勝ちという遊びです。集団対集団で遊ぶ場合は、コーチが介入せずに、攻め方や守り方を子供達同士で考えさせ、実行させながら、集団力を鍛えることもでき、ゴール型ゲームの作戦や戦術につながっていきます。
小学1、2年生では、「ボールゲーム」や「鬼遊び」をたくさんして、ゴール型ゲームにつなげていきましょう!
<国分寺キッズアカデミー>無料体験練習会のご案内
最後に、2018年4月より『ボールを止める』『ボールを蹴る』に特化したクラス【ポゼッションクラス】開設に伴い、【無料体験練習会】のご案内になります。試合でトラップやパスがうまくいかない子達を助け、試合でも自信をもってトラップやパスができるよう、良いポジショニングがとれるようトレーニングしていくことを目的にしています。最近ではGKの足元の技術もとても重要視されてきていますので、GKの子供達も大募集です。
【無料体験練習会】を3月に3日間(3/9,16,23)行います。以下の日程をご確認いただき、参加希望の方は体験申し込みから必要事項を入力し、コメント欄へ参加日をご記入ください。お待ちしております。
【国分寺キッズアカデミー ポゼッションクラス】
(無料体験練習会)
対象:新小学4年生~新小学6年生
会場:フットサルパライーゾ国分寺 (国分寺駅徒歩8分)
定員:20名
(1)2018年3月 9日(金)18:00-18:55
(2)2018年3月16日(金)18:00-18:55
(3)2018年3月23日(金)18:00-18:55
ホームページ)
http://kokubunji-kidsacademy.com/pss_class/index.html
【国分寺キッズアカデミー 無料体験申し込みフォーム】
http://kokubunji-kidsacademy.com/ex_app/index.html
U-12専属プロフィジカルコーチ
鎌田 豊
役職)
・国分寺キッズアカデミー代表
・ワセダJFC代表兼監督
資格)
・日本サッカー協会公認A級U-12コーチライセンス(見込)
・アジアサッカー連盟フィットネスライセンス Level1 (アジア初公認フィジカルコーチライセンス)